沖縄でポケモンの仲間たちと海中をのぞいてみよう!

こんにちは!りすももです。今日は、お出かけスポットをご紹介したいと思います。

沖縄に住んでいても、もちろん沖縄への家族旅行でも”さてどこに出かけよう?”と思うことはないですか。そんな子ども連れのご家族にオススメのお出かけスポット、しかも子どもたちの大好きなポケモンの仲間たちと一緒に海中散策ができる体験を紹介したいと思います。

そのスポットというのがこちらブセナ海中公園です。

こちらは沖縄本島北部の名護市にある公園で、グラス底ボード海中展望塔の体験をすることができます。ザ・ブセナテラスというホテルと隣接されているので、県外からの家族旅行を考えている方は、宿泊しながら体験するのも良いかもしれません。

チケット販売場にて、グラス底ボードのみと、海中展望塔のセットを選ぶことができます。ポケモンの仲間たちはグラス底ボードのみではありますが、せっかくなので両方体験して欲しいところ。

チケット販売所からは、それぞれグラス底ボードと海中展望塔へレトロな外国風のバスが送迎してくれます。こんなレトロでおしゃれなバスに乗ったら、子どもだけではなくきっと大人もワクワクするはず。

まずは、グラス底ボード

バスがボード場についたら、ボードが2隻用交互に出航していますが、ここで気をつけたいのが、ポケモンボードは1隻のみというところ。

ぜひ少し並んででも、ポケモン号へ。ボード外側にはホエールオーやピカチュウを始め、リザードンやヒトカゲ、さらにボードの中にもポケモンたちをあちこちで見つけることができます。

なぜ、ポケモンの仲間たちに会えるのかというとそれは「そらとぶピカチュウプロジェクト」が開催されているから!そのプロジェクトの一環でボードがポケモン仕様になっています。開催時期や、大きなホエールオーの姿はこちらから

ポケモン号に乗って出発すると、ボードの真ん中のグラスから、海の中を覗きます。段々と深さを増していく様子から「高いところにいる」という感覚を体感。私は、海の中を覗きながらそんな感覚になるとは思ってもおらず、なんだか不思議な気持ちになりました。そして珊瑚礁の中を行ったり来たりするカラフルな魚たちや、(美味しそうな)大きい魚たちが泳ぐ様子へと景色の変化を楽しんでいきます。水族館とは違うリアルな海の生き物の姿に家族揃ってテンションが上がるのではないでしょうか。

ボードの上から、魚たちに餌やりもするので、たくさんの魚が集まってきます。

私の子供も釘付けでニモこと、カクレクマノミを見つけてとても喜んでいました。

グラス底ボード体験は正直「意外とあっという間だった」というのが個人的な感想です。実際、約20分の海中散策なので本当にあっという間ではあったんですが、もっとゆっくり魚の泳ぐ姿を見ていたいな、あわよくばウミガメが偶然に泳いでこないかな?と思って、グラス底をじーっとくまなく見ていましたが、残念ながらウミガメは見れずでした。いつかは悠々と海の中を泳ぐ姿を見てみたいですね。

次に、海中展望塔へ。再度、レトロなバスに乗って向かいますが、ゆっくり海沿いを歩きながら向かうのも良いかもしれません。ただ、沖縄の日差しはとても強いので、散歩しながら行く際には日傘などを持参されることをお勧めします。

海中展望塔は、海にかかる白い橋を渡っていきます。展望塔に着くと長いらせん階段を降りていき、その先にあるのは、なんとたくさんの小窓。

実はこちら、Googleのストリートビューで見ることができるので載せておきますね。

こちらから→海中展望塔のストリートビュー

小窓から海の中を覗くと、魚もまたこちらを覗いていました。「こっちこっち!こっちにいたよ!」と色んな小窓を子ども達と覗きながら、心の中で、ここでも「ウミガメ・・・」と思いましたが、邪念なのか、やはりここでも見ることはできませんでした。それでも十分楽しむ事はできたので、また次の機会の楽しみとして取っておこうと思います。

展望塔の出入り口には、餌も売っていて魚たちに餌やりをすることもできます。タイミングよく、展望塔の上から餌を撒く方がいたら、小窓にたくさんの魚を見ることができるかもしれません。

ちなみに、HPにて現在の透明度の確認もできるので参考にどうぞ『ブセナ海中公園

あまりない機会だと思うので、事前に確認して透明度の高いタイミングに参加してくださいね。

料金についてはこちら

【料金】
グラス底ボード 
大人・・・1560円         小人(4歳〜中学生)・・・780円
海中展望塔
大人・・・1050円         小人(4歳〜中学生)・・・530円
セット(グラス底ボード➕海中展望塔)
大人・・・2100円         小人(4歳〜中学生)・・・1050円
(令和6年8月現在)

HPで確認すると、現在県民割20%割引を実施しているとのことです。沖縄県民で、ブセナ海中公園に行く機会のある方は、チケット購入時に沖縄在住が証明できる身分証をお持ちください。

HPはこちらから→ブセナ海中公園

ブセナ海中公園

【住所】〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1744−1

【営業時間】4月〜10月 9:00〜18:00(最終入場は17:30)

      11月〜3月 9:00〜17:30(最終入場は17:00)

【電話番号】0980-52-3379

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元チアダンサーの2児ママです。仕事、育児、家事で時間がない。でも、年々代謝が落ちて体重が増えてきた。子供との時間も大事にしたい。そんな悩みを解決するためのブログです。親子トレーニング、親子ダンス、体験など色々な情報を発信していきます。

目次